/ エフピコ商事のロングセラー
ドリップ対策は効率化と
人手不足の解決策
吸収したドリップを逆戻りさせない特殊フィルムと4層構造の不織布を貼り合わせたトレーマットシリーズ
不織布層に有機酸を配合し、吸収したドリップから繁殖する細菌の増殖抑制効果も備えております。
2017年上市し、特許を取得。2025年には環境配慮型の新製品「F-HKマット」と進化を止めないエフピコ商事のベストセラー
Strengths
お得感を演出する食品の大容量パックの販売、人手不足などから製造箇所を一か所にするセンター化等、
食品の売り方は時代とともに変わってきております。
W-PHはそのようなニーズに合わせて、サイズだけではなく、吸収力で選べるラインアップを持っています。
超吸収マットは、通常の約3倍の吸収力があり、2023年度比で2.2倍の出荷量があり、需要が高まっております。
Strengths
吸収した水分・ドリップを逆戻りさせない、そして保持する。
W-PHマットのこの特徴は、業界を超え、洋菓子業界の方へも使用シーンが広がっています。
食品から出る水分は、時間経過とともに腐敗を巻き起こす可能性があります。
しっかりと吸収し、管理することで、フードロス軽減に繋がります。
Solution
Solution 01
お客様の声
6割解凍の状態でペーパーを剥がす際は必ず繊維の付着がおこっていました。
繊維の除去にかける時間は1枚あたり5分。祝前日や年末の繁忙期ほど除去にかける時間がなく、多い時にはお肉を1日10枚〜20枚破棄をしていました。
お店はスタッフの入れ替わりもあるので、繊維の除去方法を丁寧に教えてはいますがお客様に提供するまでには時間がかかっていました。
WーPHを使用したところ、お肉にペーパーの繊維の付着がなくなったことでスタッフがかわっても同じオペレーションで指示ができるので安心して任せることが出来ます。
Solution 02
お客様の声
クッキングペーパーでは食材の水分を吸い過ぎて少しパサつく点と、赤身の中央部分がキレイに発色しておらず提供までに時間が必要な点が気になっていました。
マグロのサクを解凍する際にW-PHマットを使用しましたが、適度に水分が残りとても良い状態で保存できていて、発色の問題も解決しました!
さらに脂身の多い部位、赤身ともに変色が少ない点も良かったです。
Solution 03
お客様の声
真空パックで食材を冷凍していますが、ハラミなどは解凍時のドリップが多くて肉が変色する点が気になっていました。
W-PHマットを入れて真空パックすると、ドリップをしっかり吸収してお肉の色味が良くなっています!
Series